ログイン

ITの長期インターンシップを検索

ITの長期インターンシップ・有給インターンシップの求人一覧・検索ページです。

ITに関する長期インターン情報を地域・職種・業界などで細かく検索できます。

ご自身にぴったりと合った求人が探せます。

勤務地をえらぶ

職種をえらぶ

IT

条件をえらぶ

検索結果24



前のページへ

1 / 1

次のページへ

💡

ITの長期インターンについて

IT業界のインターンとは

ITインターンとは、IT業界の企業で実際の業務を体験できる職業体験プログラムです。営業、企画、マーケティングといった他業界で一般的な職種だけでなくエンジニアやデザイナーといった技術職のニーズが強いのが特徴です。

IT業界は市場の歴史が浅く、かつとても早いスピードで日々状況が変化している業界です。そのためベンチャーやスタートアップが多かったり、若手でも能力さえあれば裁量権を持って働くことができる環境が整っています。期間は1日から数ヶ月に及ぶ長期まで様々で、多くの場合有給での参加が可能です。

IT業界のインターンの仕事内容

エンジニア職

  • システム開発・アプリケーション開発
  • データベース設計・構築
  • インフラ環境の構築・運用
  • 機械学習・AI開発

デザイナー職

  • Photoshop/Illustratorを使ったWeb・アプリデザイン
  • HTML/CSS/JavaScriptでのコーディング

ビジネス職

  • 営業:自社サービスや商品の提案・販売
  • マーケティング:SNS運用・ユーザーデータ解析・競合調査

IT業界のインターンの魅力・メリット

1. 実践的なスキルの習得

  • エンジニアやプログラマーとしての実務経験を積める
  • 有給で現役エンジニアと同様の仕事内容を担当できる場合が多い

2. 就活での競争力が上がる

  • 実務経験により即戦力と評価されやすい
  • 大手や人気企業の内定獲得に有利

3. 業界理解が深まる

  • 企業研究・業界研究を通じて就活軸を明確化できる
  • 入社後のミスマッチを防げる

4. 柔軟な働き方の体験

  • オンライン参加が可能
  • 場所を選ばず働けるメリットがある

IT業界のインターンに関するよくある質問

Q1. 文系・未経験でも参加できますか?

可能です。営業・マーケティング職だけでなく、エンジニア職でも未経験歓迎のプログラムがあります。

Q2. どの程度のプログラミングスキルが必要ですか?

エンジニア職志望の場合HTML・CSS・JavaScriptなどを独学していると有利ですが、未経験でも応募可能なインターンも多くあります。エンジニア・デザイナー以外にプログラミングスキルは基本的に不要です。

Q3. 選考はどのような流れですか?

履歴書やESによる書類選考、面接、エンジニア職ではポートフォリオ提出を求められる場合もあります。

IT業界のインターンで身に付くスキル

技術スキル

  • プログラミング言語(Python、Java、JavaScript等)
  • データベース設計・操作
  • クラウドサービス活用
  • UI/UXデザイン
  • システム設計・開発手法

ビジネススキル

  • プロジェクト管理
  • チームワーク・コミュニケーション
  • 問題解決能力
  • データ分析・解析力
  • 提案・プレゼンテーション力

業界知識

  • IT業界の最新トレンド
  • デジタル変革(DX)の実態
  • スタートアップ・ベンチャー文化
  • アジャイル開発手法
  • 顧客ニーズの理解

IT業界のインターンは、技術スキルとビジネススキルを同時に習得できる貴重な機会です。未経験からでも挑戦可能で、IT業界を志望する学生にとって有効なステップとなります。

インターンを条件で探す

勤務地から長期インターンを探す

職種から長期インターンを探す

業界から長期インターンを探す

働き方・条件から長期インターンを探す

特徴から長期インターンを探す