ログイン

株式会社meltyのイメージ写真

【AI×実践力】現場で学ぶWebエンジニアインターン!最先端AI開発に挑戦

プロフィール画像

株式会社melty

2025年8月6日

田園調布駅から徒歩5分、自由が丘駅から徒歩15分

時給1,350円〜2,350円

週2日 / 週10時間

💡

株式会社meltyとは

▼目指しているもの

meltyは、Webアプリケーションに強みを持ったエンジニアとデザイナーのチームです。

「世界中のテクノロジーを使って、産業 • モノを合理化する」をミッションとして掲げ、大規模なWebサービスから小規模なWebページの制作まで、お客様が目指すゴールに向かって合理的に進めるよう伴走しています。

▼事業内容

Webサービス・システムの開発をメインとして行っています。

少人数ながら、大規模なWebサービスやシステム開発の経験があるメンバーが在籍しており、クライアントから直接依頼を受けて開発を行います。

AIを活用したWebアプリの開発や、使いやすいUIの設計など、技術とデザインの両方に強みがあります。

▼社風・雰囲気

・穏やかでフラットな雰囲気

・思いやりを持ったコミュニケーションを大切にするチーム

・リモートワーク・フレックス制あり(週2回リモートOK)

・成長意欲を全力でサポートするカルチャー(書籍購入補助、メンター制度など)

👩‍💻

インターンの仕事内容

最初は、先輩エンジニアのアシスタントとして、開発のサポートをしてもらいます。

業務に慣れてきたら、実際にプロジェクトの一部を担当したり、クライアントとのやり取りも経験できます。

具体的には…

・Webサービスのフロントエンド・バックエンド開発

・AI(機械学習・自然言語処理など)を使ったサービスの実装

・技術リサーチや検証

・デザインツール(Figmaなど)を使ったチームとの連携

🌟

経験できること

・実際のサービス開発の流れ(要件定義〜実装〜リリース)を体験できる

・AIを活用した開発のスキルが身につく

・エンジニアチームの働き方を間近で学べる

・クライアントとの折衝やディレクションのスキルも習得できる

・社会人に必須の「報連相」「タスク管理力」も自然と身につく

👫

メンバー

プロフィール画像

大竹孔明

CEO

応募条件

【必須条件】

・HTML/CSS/JavaScript の基本知識がある

・プログラミングを勉強中 or 簡単なアプリを作ったことがある

・成長意欲がある

【歓迎する経験・スキル】

・JavaScriptやPythonの使用経験

・Figma、Notion、Slackなどのツール使用経験

・チーム開発やハッカソンの経験

・機械学習・AIに興味がある

【こんな人におすすめ!】

・将来エンジニアになりたい

・実務経験を積んでみたい

・AIや最新技術に触れてみたい

・少人数のチームでしっかりサポートしてほしい

📩

応募の流れ

・応募(書類審査)

・1次面接(オンライン)

・2次面接(対面)→内定→インターン開始

※応募からインターン開始まで、約7日〜14日程度の想定です

書類審査を実施させていただきますので、応募時にプロフィール(自己PR,今後やりたいこと)をご記入のうえご応募ください。

勉強したことのある技術や、使ったことのある言語などもご記載いただけると、面接のご案内率も上がるので、ぜひご記載ください💡

📄

募集要項

募集職種:エンジニア

雇用形態:アルバイト

給与:時給1,350円〜2,350円

交通費:交通費支給あり

勤務地:東京都世田谷区玉川田園調布1-9-1 田園調布壱番館East 3F

アクセス:田園調布駅から徒歩5分、自由が丘駅から徒歩15分

勤務可能時間:10:30〜19:30

最低勤務期間:3か月

株式会社meltyのイメージ写真
株式会社meltyのロゴ

住所:東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609

社員数:5

株式会社meltyの長期インターンシップ

エンジニアの長期インターンシップ

株式会社meltyのイメージ画像

【メンバーをプロダクト以上に大切にする】チームで働くのが大好きなAIエンジニア志望募集

最初は、先輩エンジニアのアシスタントとして、開発のサポートをしてもらいます。 業務に慣れてきたら、実際にプロジェクトの一部を担当したり、クライアントとのやり取りも経験できます。 具体的には… ・Webサービスのフロントエンド・バックエンド開発 ・AI(機械学習・自然言語処理など)を使ったサービスの実装 ・技術リサーチや検証 ・デザインツール(Figmaなど)を使ったチームとの連携

プロフィール画像

株式会社melty

株式会社アップグレードのイメージ画像

大企業をRAG/AIエージェントで変革。DXコンサル×エンジニアインターン

▍業務内容 最先端の生成AI技術を活用したソリューションの設計・開発・実装を担当していただきます。大手企業の抱える複雑な課題に対し、技術的なアプローチで貢献することが求められます。 単にプログラムを書くだけでなく、どのような技術を選び、どう課題を解決するのか、その本質から考え、実践する経験を提供します。 NTTやアクセンチュアなど出身の経験豊富なエンジニアによる技術指導のもと、ご自身のスキルや開発経験、意欲に応じて、以下の挑戦的な技術領域における業務をお任せします。 ◎RAG(Retrieval-Augmented Generation)を活用したシステムの開発・改善 ◎ AIエージェントを活用した業務自動化システムの開発・改善 ◎ プロンプトエンジニアリングの高度化と体系化 ◎ AIワークフロー(Dify等)の設計・構築・最適化 ◎ データ処理基盤の設計・構築・運用 ◎ バックエンドシステムの設計・開発(Python/FastAPI等) ◎ クラウドインフラ(Azure/AWS等)の設計・構築・運用

プロフィール画像

株式会社アップグレード

株式会社Athena Technologiesのイメージ画像

【AIエンジニア×コンサル】技術力・ビジネス力を鍛え抜くエンジニア長期インターン【松尾研発】

機械学習モデルの開発を行うAIエンジニアとして業務をを行っていただきます。 慣れてきたらビジネスサイドのクライアント折衝も担当いただく想定です。今まではAIの勉強を中心にされてきて、これから実務経験を積んでいきたいという方も大歓迎です!現在の技術力レベルに合わせて適切な難易度の仕事量をお渡しし、必要に応じて技術的なサポートも行います。 ▍技術寄りのお仕事 ・AIで実現したいことに対する技術的なサーベイ ・課題解決に向けてアプローチの検討 ・実装と精度検証 ・精度向上のための施策を検討 ▍ビジネスサイドのお仕事 ・説明資料の作成 ・顧客折衝 ■技術要素■ ・フレームワーク : LangChain、PyTorch ・フロントエンド: React(Next.js) ・バックエンド:Ruby on Rails、Flask ・レポジトリ:GitHub ・開発環境:Docker ・実験管理:W&B ・AWSスタック:ECS on Fargate、EKS on Fargate、SageMaker、Lambda、S3、RDS ・コミュニケーション:Slack、Zenn ・タスク管理:Notion ■仕事の醍醐味■ 課題解決の実現可能性が高いアプローチを考えるところからデリバリーまで、AIプロジェクトを一気通貫で経験することができます。 学習に必要な書籍に対する費用補助も出しているので、技術が好きな方、意欲的にコトにあたれる方には、やりがいも抜群です。 ■求める人物像■ ・新しい技術が好きな方 ・人当たりが良く、齟齬なくコミュニケーションがとれる方 ▍必要条件 ・プロジェクトに週12時間~週20時間を割ける方 ・基本的なデータ分析スキルと経験(NumPy、Pandas、Matplotlibなど) ・Pythonを用いたコーディング能力 ▍歓迎条件 ・Docker、Gitの利用経験 ・Kaggleなどのコンペ経験(メダル保持者は優遇します) ・AtCoderなどの競技プログラミング経験 ・論文の再現実装経験

プロフィール画像

株式会社Athena Technologies

株式会社Athena Technologiesのイメージ画像

技術を磨く!最先端技術を駆使して課題を解決するAI/MLエンジニア募集!

■募集内容■. 機械学習モデルの開発を行うAIエンジニアを募集します。慣れてきたらビジネスサイドのクライアント折衝も担当いただく想定です。今まではAIの勉強を中心にされてきて、これから実務経験を積んでいきたいという方も大歓迎です!現在の技術力レベルに合わせて適切な難易度の仕事量をお渡しし、必要に応じて技術的なサポートも行います。 ▍技術寄りのお仕事 ・AIで実現したいことに対する技術的なサーベイ ・課題解決に向けてアプローチの検討 ・実装と精度検証 ・精度向上のための施策を検討 ▍ビジネスサイドのお仕事 ・説明資料の作成 ・顧客折衝 ■技術要素■ ・フレームワーク : LangChain、PyTorch ・フロントエンド: React(Next.js) ・バックエンド:Ruby on Rails、Flask ・レポジトリ:GitHub ・開発環境:Docker ・実験管理:W&B ・AWSスタック:ECS on Fargate、EKS on Fargate、SageMaker、Lambda、S3、RDS ・コミュニケーション:Slack、Zenn ・タスク管理:Notion ■仕事の醍醐味■ 課題解決の実現可能性が高いアプローチを考えるところからデリバリーまで、AIプロジェクトを一気通貫で経験することができます。 学習に必要な書籍に対する費用補助も出しているので、技術が好きな方、意欲的にコトにあたれる方には、やりがいも抜群です。 ■求める人物像■ ・新しい技術が好きな方 ・人当たりが良く、齟齬なくコミュニケーションがとれる方 ▍必要条件 ・プロジェクトに週12時間~週20時間を割ける方 ・基本的なデータ分析スキルと経験(NumPy、Pandas、Matplotlibなど) ・Pythonを用いたコーディング能力 ▍歓迎条件 ・Docker、Gitの利用経験 ・Kaggleなどのコンペ経験(メダル保持者は優遇します) ・AtCoderなどの競技プログラミング経験 ・論文の再現実装経験 ▍面接フロー ・カジュアル面談 ・技術面接 ・実際の業務体験(1週間程度の仮入社期間にて働くイメージのズレがないかを確認していただきます)

プロフィール画像

株式会社Athena Technologies