MENU

栃木の長期・短期インターンシップ20選!本社が栃木のおすすめ企業中心に厳選

栃木でインターンシップに参加したい!

栃木が本社のインターンシップはどんなものがある?

そんな方に向けて、本記事では栃木県に本社を構える企業を中心に、長期・短期インターンシップ20社を紹介します!

目次

栃木で人気の有給長期インターンシップ2選

早速、栃木で参加可能な長期有給インターンを2社紹介します。

①武蔵コーポレーション株式会社(不動産/営業)

武蔵コーポレーション株式会社は、収益用不動産に関する売買・仲介・賃貸管理をワンストップで提供する企業です。

武蔵コーポレーションの長期インターンでは、不動産管理業務を中心に営業活動を担当します。

具体的には、賃貸仲介業者への営業や物件の内見対応、管理業務のサポートなどを経験。先輩社員のアシスタントとして業務の流れを学び、最終的には一人で営業活動ができるレベルを目指します。

営業を通じて、相手のニーズを的確に捉え、提案する力が鍛えられるため、社会人基礎力をしっかりと身につけたい方におすすめです。また、不動産業界に興味がある方や、将来営業職を希望している方にも最適でしょう。

募集職種営業
最寄り駅・アクセスJR「宇都宮」駅 徒歩7分
給与時給1,300円〜 ・交通費支給あり ・お昼代無料(上限1,200円、お弁当支給あり)
公式サイトhttps://www.musashi-corporation.com/

②合同会社ヒカリ(住宅設備/営業)

合同会社ヒカリは、太陽光発電や家庭用蓄電池、エコキュートなどの住宅設備を販売する企業です。

ヒカリの長期インターンでは、住宅設備の販売営業を担当します。

最初は個人宅を訪問し、提案のアポイントを取る業務からスタート。徐々に商談にも関わり、最終的には顧客への提案から成約までの一連の営業プロセスを経験できます。

営業力を鍛えたい方や、実践的な販売スキルを身につけたい方におすすめです。インセンティブ制度があるため、成果に応じた高収入を得るチャンスがある点も魅力です。

募集職種営業
最寄り駅・アクセス宇都宮駅 徒歩10分
給与月給8〜100万円 ・交通費全額支給
公式サイトhttps://hikari-hp.biz/

栃木の短期インターンシップ18選

つづいて、栃木に本社を構える企業を中心に短期インターンを18社紹介します。

①鈴木産業株式会社(建設/施工管理)

鈴木産業株式会社は、建設・土木工事や一般的な修理・メンテナンスを手掛ける企業です。施工管理を中心に、工事の計画・進行・安全管理など、現場をスムーズに進めるための業務を担っています。

鈴木産業の短期インターンでは、施工管理の仕事を実践的に学べる2日間のプログラムを実施。

1日目はオンラインでの事前説明、2日目は実際の施工現場への同行やCADを使用した図面作成を体験します。また、座談会では社員との交流を通じて業界や就職活動についての理解を深めることができます。

施工管理の仕事に興味がある方、建設業界でのキャリアを検討している方におすすめです。実務体験を通して、現場の雰囲気や業務内容をしっかり学べる機会でしょう。

募集職種施工管理
最寄り駅・アクセス栃木県足利市助戸1-593(鈴木産業株式会社 本社)
JR「足利駅」北口より徒歩15分(送迎あり)
給与無償 ・交通費支給なし
公式サイトhttps://www.suzuki-sangyou.co.jp/

②株式会社天昇堂(冠婚葬祭/営業)

株式会社天昇堂は、冠婚葬祭に関するサービスを提供する企業です。特に葬祭業では、故人と遺族に寄り添い、最適なセレモニーを提案する役割を担っています。

天昇堂の短期インターンでは、営業職の仕事を1日で体験できるプログラムを実施。

業界や企業についての説明を受けた後、式場の見学を行い、営業の実務をケーススタディ形式で学びます。過去の事例をもとに、遺族にとって最適なプランを考える実践的なワークを通じて、営業職の思考力を養います。

営業職に興味がある方や、人と深く関わる仕事に関心がある方におすすめです。特に、提案力や傾聴力を鍛えたい方にとって、貴重な体験となるでしょう。

募集職種営業
最寄り駅・アクセス栃木県芳賀郡芳賀町3-7-6(天昇堂 葬殿芳賀式場)
多田羅駅から車で14分、芳賀町役場から徒歩14分
給与無償 ・交通費支給なし
公式サイトhttp://www.tensyodo.co.jp/

③株式会社カトー(カー用品小売・自動車整備・修理/商社業務)

株式会社カトーは、自動車部品を取り扱う総合商社です。カー用品の販売だけでなく、商社としての受発注業務や物流管理まで幅広い業務を手掛けています。

カトーの短期インターンでは、オンライン説明会と本社での業務体験を組み合わせた2日間のプログラムを実施。

1日目はオンラインで業界や企業について学び、2日目は本社で営業や受発注業務、出荷準備などの商社業務を体験します。

商社の仕組みを知りたい方や、自動車業界に関心がある方におすすめです。特に、物流や営業の流れを学びたい方にとって、実践的な経験できます。

募集職種商社業務
最寄り駅・アクセス江曽島駅より徒歩7分
給与無償 ・交通費支給なし
公式サイトhttps://www.kk-kato.biz/

④パスキン工業株式会社(建設・土木/建設コンサルタント)

パスキン工業株式会社は、建設業界におけるコンサルタント業務を手掛ける企業です。最新技術を活用し、施工現場の測量や管理を行い、高品質なインフラ整備を支えています。

パスキン工業の短期インターンでは、3Dレーザースキャナーを使用した測量体験を実施。

午前中は業界説明や若手社員との座談会を通じて就活アドバイスを得ることができ、午後にはリアルな施工現場の見学と測量業務を体験します。体験後は振り返りの時間もあり、現場での疑問や就活の不安について質問できる機会です。

建設コンサルタントの業務に興味がある方や、現場のリアルな仕事環境を体験したい方におすすめです。チームワークの大切さや職場の雰囲気を肌で感じることができるため、働く環境を重視する方にも向いています。

募集職種建設コンサルタント
最寄り駅・アクセス宇都宮ICより車で5分
給与無償 ・交通費一律1,000円支給
公式サイトhttps://www.passkin-recruit.com/

⑤栃誠工機株式会社(商社・半導体・電子機器メーカー・自動車・輸送機器メーカー/製造・品質管理)

栃誠工機株式会社は、自動車のエンジンや電気部品に使用される「アルミダイカスト製品」の加工・組み付けを行う企業です。日本の基幹産業を支える製造業として、高品質な製品づくりに取り組んでいます。

栃誠工機の短期インターンでは、製造と品質管理の仕事を1日で体験。

午前中は業界・企業説明の後、先輩社員とともに製造現場での業務を実践し、午後には三次元測定機を用いた品質管理業務を体験します。昼食時には座談会があり、社員と直接交流しながら業界について理解を深めることができます。

製造業の仕事に興味がある方や、実際の現場での仕事を体験したい方におすすめです。学部・学科を問わず参加できるため、ものづくりに興味がある方にとって貴重な体験となるでしょう。

募集職種製造・品質管理
最寄り駅・アクセス東武鉄道「壬生駅」より車で6分
給与無償 ・交通費規定支給(定額)
公式サイトhttps://www.kyoritsu-kiko.co.jp/tochisei/index.html

⑥株式会社SUBARU(自動車・輸送機器メーカー/技術系)

株式会社SUBARUは、自動車や航空宇宙分野で先進技術を提供する大手メーカーです。特に航空宇宙領域では、高度な技術力を活かした製品開発を行っています。

SUBARUの短期インターンでは、航空宇宙領域における実務を体験します。

SUBARU社員が実際に携わる業務を体験できるため、技術職の仕事理解を深める絶好の機会です。

航空宇宙分野に興味がある方や、技術系のキャリアを目指している方におすすめです。最先端の技術環境を体感し、業界の実務に触れることができます。

募集職種技術系
最寄り駅・アクセス宇都宮製作所(株式会社SUBARU)/栃木県宇都宮市
給与無償 ・交通費支給あり
公式サイトhttps://www.subaru.co.jp/

⑦株式会社小松製作所(機械・医療機器メーカー/技術系)

株式会社小松製作所(コマツ)は、建設機械業界をリードするグローバルメーカーです。最先端のIoT・ICT技術を活用し、革新的な建設機械の開発を行っています。

コマツの短期インターンでは、技術系学生向けに2週間の対面型プログラムを実施。

実際の職場で研究開発の実務を経験し、プログラム終了時には成果発表を行い、社員からのフィードバックを受けます。専属のコマツ社員がサポートするため、充実した学びを得ることが可能です。

建設機械の研究開発に興味がある方や、実践的な技術スキルを学びたい方におすすめ。業界の最前線で活躍するプロフェッショナルと共に、貴重な経験ができるインターンシップです。

募集職種技術系
最寄り駅・アクセス栃木県内の当社事業所(株式会社小松製作所)
給与報酬500円/日(昼食代として) ・交通費支給あり
公式サイトhttps://www.komatsu.jp/ja

⑧日立Astemo株式会社(自動車・輸送機器メーカー/資材調達)

日立Astemo株式会社は、自動車業界における先進的な技術とシステムを提供する企業です。電動車両や先進安全技術製品の開発を通じて、持続可能なモビリティ社会の実現を目指しています。

日立Astemoの短期インターンでは、資材調達の業務を実践的に学ぶプログラムを実施。

自動車業界での調達業務をテーマに、価格交渉や予算管理、グローバル調達システムの活用などを体験できます。期間中は毎日フィードバックがあり、現場社員や人事担当からのアドバイスを受けることができます。

自動車業界の調達業務に興味がある方や、コスト管理・交渉スキルを学びたい方におすすめです。実際の現場を体験することで、実務の流れや職場の雰囲気をつかむことができます。

募集職種資材調達
最寄り駅・アクセス日立Astemo株式会社 栃木事業所
給与無償 ・交通費支給あり
公式サイトhttps://www.hitachiastemo.com/jp/

⑨古河電気工業株式会社(鉄鋼・金属メーカー/技術系)

古河電気工業株式会社は、非鉄金属を中心とした先端技術を活用し、光通信、電力ケーブル、エレクトロニクス製品など幅広い事業を展開する企業です。

古河電工の短期インターンでは、技術系学生向けの1dayワークショップを実施します。

事業所の見学や社員座談会を通じて、企業の技術や研究内容、社風を理解することができます。また、製品設計提案の仕事を疑似体験するグループワークもあり、実際の業務の流れを体感できる内容です。

非鉄金属メーカーの技術開発に興味がある方や、研究開発の現場を見学したい方におすすめです。

募集職種技術系
最寄り駅・アクセス日光事業所(古河電気工業株式会社)
給与無償 ・交通費支給あり
公式サイトhttps://www.furukawa.co.jp/

⑩本田技研工業株式会社(自動車・輸送機器メーカー/技術系)

本田技研工業株式会社(Honda)は、四輪・二輪車やパワープロダクツの研究開発を行う世界的な自動車メーカーです。最先端技術を活用し、次世代モビリティの開発にも取り組んでいます。

Hondaの短期インターンでは、エンジニアの指導のもと研究開発業務を体験します。

新価値創造を目的としたビッグデータ解析や次世代モビリティ開発、四輪・二輪・パワープロダクツの各研究開発部門での業務体験が可能です。技術職の基礎研究からシステムエンジニアリングまで幅広い分野をカバーしています。

自動車業界の技術開発に興味がある方や、最先端の研究現場を体験したい方におすすめです。

募集職種技術系
最寄り駅・アクセス関東圏(本田技研工業株式会社) ※コースにより異なる
給与無償 ・交通費支給なし
公式サイトhttps://www.honda.co.jp/

⑪株式会社成美学園(教育支援サービス/教員・児童指導員)

株式会社成美学園は、高等学校教育を支援する企業で、生徒一人ひとりに寄り添った指導を提供しています。

成美学園の短期インターンでは、教育現場での実務を3日間にわたり体験します。

1日目は会社説明と校舎見学を行い、2・3日目は生徒対応、授業、担任業務、クラブ運営などの実践的な業務を経験します。教育業界で働くことの魅力や、定時退社が可能な理由についても詳しく説明されるため、実際の働き方を知る機会です。

教員や児童指導員を目指している方、教育業界に興味がある方におすすめです。実際の授業や生徒との関わりを通じて、教育現場のリアルな姿を体験できます。

募集職種教員・児童指導員
最寄り駅・アクセス栃木県内の各校舎(株式会社成美学園)
給与無償 ・交通費支給なし
公式サイトhttps://honbu.seibi.net/

⑫株式会社乗馬クラブクレイン(乗馬クラブ/施設スタッフ)

株式会社乗馬クラブクレインは、全国で乗馬クラブを運営し、乗馬の普及とレクリエーションサービスを提供している企業です。初心者から上級者まで幅広い層の会員が楽しめる環境を整えています。

乗馬クラブクレインの短期インターンでは、施設運営に関わる業務を体験。

乗馬クラブの施設見学を行った後、スタッフとともにレッスン準備やフロント業務の見学・体験をします。また、接客や営業のサポートも経験できるため、サービス業としての対応力を磨くことが可能です。乗馬未経験の方には、乗馬体験も予定されています。

スポーツ業界やレクリエーション施設の運営に興味がある方、接客スキルを学びたい方におすすめです。

募集職種施設スタッフ
最寄り駅・アクセス栃木県内の事業所(株式会社乗馬クラブクレイン)
給与無償 ・交通費支給なし
公式サイトhttps://www.crane.co.jp/corporate/

⑬住友電装株式会社(自動車・輸送機器メーカー/開発設計・生産技術・品質保証・設備開発・研究開発)

住友電装株式会社は、自動車用ワイヤーハーネスや電子部品の開発を手掛ける大手メーカーです。最先端の技術を活用し、自動車業界の進化を支えています。

住友電装の短期インターンでは、技術系職種ごとに業務を体験できる1週間のプログラムを実施。

開発設計、品質保証、生産技術、設備開発、研究開発など、多様なテーマが用意されており、技術系社員がマンツーマンで指導します。実際の業務を体験しながら、職場の雰囲気や仕事内容を理解できます。ポテンシャルコースもあり、やりたいことが決まっていない方も参加可能です。

自動車業界の技術開発に興味がある方や、エンジニアとしてのキャリアを考えている方におすすめです。

募集職種開発設計・生産技術・品質保証・設備開発・研究開発
最寄り駅・アクセス宇都宮技術センター(栃木県宇都宮市宮みらい)/宇都宮駅 徒歩3分
給与無償 ・交通費支給(当社規定に基づく)
公式サイトhttps://www.sws.co.jp/

⑭株式会社テイ・アイ・シイ(自動車・輸送機器メーカー/エンジニアリング)

株式会社テイ・アイ・シイは、自動車や半導体分野の技術開発を支援するエンジニアリング企業です。特に自動車のテストエンジニアリングに強みを持ち、製品の品質向上に貢献しています。

テイ・アイ・シイの短期インターンでは、自動車のテストエンジニアリングを体験。

会社概要の説明を受けた後、実際の業務を模擬体験し、エンジニアの仕事に触れることができます。また、社員とのコミュニケーションタイムもあり、業界やキャリアについて直接質問する機会も設けられています。

自動車業界のエンジニアリング業務に興味がある方や、テスト・評価の業務を体験したい方におすすめです。

募集職種エンジニアリング
最寄り駅・アクセスEVガレージパーク(栃木県さくら市櫻野927-1)/JR宇都宮線「氏家駅」より車で5分(送迎あり・車通勤可)
給与無償 ・交通費支給なし
公式サイトhttps://www.net-tic.co.jp/

⑮株式会社クスリのアオキ(ドラッグストア/業界研究・自己分析・就活設計図・戦略立案)

株式会社クスリのアオキは、北陸地方を中心に全国展開するドラッグストアチェーンです。医薬品や日用品の販売だけでなく、地域密着型の店舗運営を強みとし、業界の成長を牽引しています。

クスリのアオキの短期インターンでは、業界研究・自己分析・戦略立案を1日で体験するプログラム内容です。

ドラッグストア業界の現状や成長の秘訣を学び、未来の小売業について考える業界研究、自己分析を深める未来設計ワークを実施します。また、店舗と本社双方の視点で戦略立案を行い、小売業界のやりがいや難しさを体感できます。

業界研究や自己分析を進めたい方、ドラッグストア業界や小売業に関心がある方におすすめです。

募集職種業界研究・自己分析・就活設計図・戦略立案
最寄り駅・アクセス宇都宮駅周辺の貸会議室(栃木県)
給与無償 ・交通費支給なし
公式サイトhttps://www.kusuri-aoki.co.jp/

⑯富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング株式会社(機械・医療機器メーカー/技術職)

富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング株式会社は、富士フイルムグループの一員として、医療用機器や印刷機器、体外診断用医薬品の生産を担う企業です。最先端の技術を駆使し、高品質な製品を生産しています。

富士フイルムの短期インターンでは、生産技術職の業務を体験します。

最新のスマート工場である佐野事業所にて、治具やロボットアームの設計・制作、製品解析などの課題に取り組みます。医療機器の生産を支える技術について実践的に学べるプログラムです。

生産技術や製造業に興味がある方、医療機器の製造に関心がある方におすすめです。

募集職種技術職
最寄り駅・アクセス佐野事業所(栃木県佐野市小中町700)/JR両毛線・東武佐野線「佐野駅」より車で10分
給与無償 ・交通費支給なし
公式サイトhttps://www.fujifilm.com/hcm/ja

⑰株式会社長府製作所(製造・メーカー/製品開発)

株式会社長府製作所は、給湯機器や空調・暖房機器の開発を手掛ける東証プライム上場企業です。日本全国の特約店ネットワークを活かし、地域密着型の事業を展開しています。

長府製作所の短期インターンでは、3日間の製品開発体験を実施します。

最新の試験装置を使用し、給湯器の耐風試験や耐久性能検査を体験できます。実際の技術開発実験を通じて、製品の品質向上に必要な検査技術を学べる貴重な機会です。また、先輩社員との交流を通じて職場の雰囲気や就職活動のアドバイスを受けることもできます。

製品開発に興味がある方、実際の試験装置を用いた技術検証を体験したい方におすすめです。環境技術や省エネ製品に関心のある方にも適したプログラムです。

募集職種製品開発
最寄り駅・アクセス宇都宮工場(栃木県宇都宮市清原工業団地30番地)/LRTグリーンスタジアム前停留所から徒歩5分
給与無償 ・交通費支給なし
公式サイトhttps://www.chofu.co.jp/

⑱株式会社Mizkan(食品・飲料メーカー/生産部門)

株式会社Mizkan(ミツカン)は、1804年創業の老舗食品メーカーで、酢や調味料を中心に、日本の食文化を支える製品を提供しています。

ミツカンの短期インターンでは、生産部門の仕事を学ぶ工場見学を実施。

工場概要の説明を受けた後、実際の生産現場を見学し、食品の製造工程や品質管理について理解を深めます。また、現場で働く社員との座談会もあり、仕事のやりがいやキャリアについて直接話を聞くことができます。

食品の生産管理や製造工程に興味がある方、食品業界の仕事を知りたい方におすすめです。実際の工場を見学しながら、食品製造の現場を体感できる貴重な機会です。

募集職種生産部門
最寄り駅・アクセス株式会社Mizkan 工場(栃木県)
給与無償 ・交通費支給なし
公式サイトhttps://www.mizkan.co.jp/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

myturnマガジンは長期インターンを中心に情報を発信する、大学生のためのインターンシップ情報サイトです。

目次