MENU

佐賀の短期インターンシップ20選!本社が佐賀のおすすめ企業中心に厳選

佐賀でインターンシップに参加したい!

佐賀が本社のインターンシップはどんなものがある?

そんな方に向けて本記事では、佐賀県に本社を構える企業を中心に、おすすめの短期インターンシップ20社を紹介します。

長期インターンに興味がある方は、フルリモートで参加できる以下のインターンを見てみてはいかがでしょうか。

目次

佐賀で人気の短期インターンシップ20選

早速、佐賀に本社を構える企業を中心に短期インターンを20社紹介します。

①株式会社サガテレビ(放送・テレビ局/報道・記者・編成・技術・制作)

株式会社サガテレビは、佐賀県に本社を構えるテレビ局です。地域に根ざしたニュースや情報番組を制作・放送し、視聴者に質の高いコンテンツを提供しています。報道や番組制作だけでなく、技術や編成といった多岐にわたる業務を通じて、放送業界の最前線を支えています。

サガテレビの短期インターンでは、1泊2日でテレビ局の業務を実践的に体験できます。

1日目は、報道記者体験としてニュースの流れを学び、原稿作成、リポート撮影・編集、ニュース番組の生見学を行います。その後、若手社員との座談会や、スタジオでの情報番組『かちかちLIVE』の生見学を実施。業界のリアルな雰囲気を肌で感じることができます。

2日目は、5名のチームでミニ番組を制作し、放送技術やフロアディレクターの役割を体験します。最後に、番組編成について学びながら、自分でタイムテーブルを作成するワークもあります。

テレビ局の仕事に興味がある方、ニュースや番組制作の現場を知りたい方におすすめのインターンです。ニュース原稿の作成や映像編集を実践できるため、メディア業界を志望する方には貴重な経験となるでしょう。

報道、記者、技術、制作など、多様な職種を体験できるのがこのインターンの魅力です。

募集職種報道、記者、編成、技術、制作
最寄り駅・アクセス佐賀県 佐賀市 城内1-6-10 サガテレビ本社
給与支給なし(昼食・1日目の夕食と宿泊場所は提供)
公式サイトhttps://www.sagatv.co.jp/

②株式会社田中貴金属グループ(鉄鋼・金属メーカー/製造)

株式会社田中貴金属グループは、「産業用」「資産用」「宝飾品」の3分野で事業を展開する貴金属メーカーです。産業用分野では、自動車やモバイル機器などの身近な製品から、エネルギー、医療、宇宙開発といった最先端領域にまで活用される貴金属製品を開発しています。

資産用分野では地金などの貴金属資産商品を取り扱い、宝飾品分野では厳しい品質基準をクリアした高品質な製品を提供しています。

田中貴金属グループの短期インターンでは、直径20µm(髪の毛の約1/4の太さ)の金ボンディングワイヤ開発に関する一連の業務を体験できます。

プログラムでは、貴金属加工体験、製造条件の変更、各種試験によるワイヤレス性能評価、半導体パッケージへの実装作業などを実施。実際の業務フローを体験しながら、貴金属製造の最前線に触れることができます。(プログラム内容は状況により変更される可能性があります。)

貴金属や半導体技術に興味がある方、製造業の現場で実践的な業務を体験したい方におすすめのインターンです。理系専攻の方、特に工学系を学んでいる方にとって、専門知識を実務に活かす機会です。また、業界最前線の研究・開発環境に触れられるため、新素材や先端技術の応用に関心がある方にも適しています。

募集職種製造
最寄り駅・アクセスJR「吉野ケ里公園駅」下車
給与無償・交通費支給あり
公式サイトhttps://www.tanaka.co.jp/company/group/tkg/

③ファームチョイス株式会社(製造・メーカー/飼料製造・検査・出荷作業)

ファームチョイス株式会社は、株式会社ニッスイの100%出資会社として2017年に分社化され、伊万里を拠点に飼料の生産・販売や養殖魚の加工・仕入販売を行っています。持続可能な水産業の発展を目指し、生産者に密着した事業活動を推進しています。

ファームチョイスの短期インターンでは、飼料製造や養殖、加工の流れを学びながら、水産業界の現場を体験できます。

1日目は本社での会社説明後、飼料工場や営業職、品質管理の業務を見学。その後、天草事業部へ移動します。2日目は養殖場と加工場を見学し、水産業界の実務を深く理解できる内容です。

水産業に興味があり、飼料製造から養殖、加工までの一連の流れを学びたい方におすすめです。養殖場ではブリへの給餌の様子を見学でき、持続可能な水産業の取り組みも学べます。

募集職種飼料製造・検査・出荷作業
最寄り駅・アクセス佐賀県 ファームチョイス株式会社 本社
給与無償・支給なし
公式サイトhttps://www.farmchoice-n.jp/

④株式会社ティ・アイ・エス(機械・医療機器メーカー/電気制御設計職)

株式会社ティ・アイ・エスは、産業用ロボットを活用し、工場の省力化・自動化を推進する企業です。設備の構想から製作、納品、メンテナンスまでを一貫して手掛ける自社完結型のものづくりを強みとしています。

ティ・アイ・エスの短期インターンでは、1日で電気制御設計職の仕事を体験できます。

午前中は会社説明や業界についての学びを深め、午後は実際に業務で使用するソフトを使って制御設計を体験。その後、若手社員との座談会や工場見学を通じて、職場の雰囲気を感じることができます。

エンジニア職に興味がある方や、電気制御設計の実務を体験してみたい方におすすめです。文理不問で参加できるため、工学分野を専攻していない方でも、ものづくりや自動化技術に関心があれば貴重な学びの機会でしょう。

募集職種電気制御設計職
最寄り駅・アクセスJR鳥栖駅より徒歩圏内(JR鳥栖駅から工場まで往復の送迎あり)
給与参加者にはQUOカード3,000円をプレゼント・支給なし
公式サイトhttps://www.tis-web.co.jp/recruit/index.html

⑤伊藤ハム米久フーズ株式会社(食品・飲料メーカー/生産技術)

伊藤ハム米久フーズ株式会社は、生産機能に特化した食品メーカーで、西日本に6つの工場を有し、ハム・ソーセージ、食肉、調理加工食品の製造を行っています。

伊藤ハム米久フーズの短期インターンでは、生産技術職の業務を通じて、ものづくりの根幹となる生産技術の役割を学びます。

具体的には、会社説明や工場見学、生産技術職の仕事内容の理解を深める講話、工場幹部による講演、先輩社員との座談会など。生産現場の実態を知ることで、食品製造における品質管理や生産性向上の取り組みを学べる内容です。

食品製造の現場に興味がある方、ものづくりの工程や品質管理について実践的に学びたい方におすすめです。生産技術職は、原料肉の加工技術の習得だけでなく、製造機械の運用や職場環境の改善、人材管理など幅広い業務を担当するため、食品業界でのキャリアを考えている方にとって貴重な経験となるでしょう。

募集職種生産技術
最寄り駅・アクセス佐賀県 九州工場(伊藤ハム米久フーズ株式会社)
給与無償・支給なし
公式サイトhttps://www.itoham-yonekyu-holdings.com/foods/

⑥九州精密工業株式会社(総合商社・専門商社・卸売、製造・メーカー/営業職)

九州精密工業株式会社は、歯車用工具業界を中心に専門商社として事業を展開する企業です。高精度な機械加工を支える工具や設備の提供を通じて、製造業界の発展に貢献しています。

九州精密工業の短期インターンでは、営業職の基本的なスキルを学ぶことができます。

プログラムは会社説明から始まり、営業向け新人研修の一部を体験する「伝わる話法講座」では、面接にも応用できる営業トークの技術を学びます。

営業職に興味がある方、コミュニケーションスキルを向上させたい方におすすめのインターンです。営業の基本となる「伝わる話し方」を学ぶことで、就活や今後のキャリア形成にも役立つでしょう。

また、採用担当者との座談会では、仕事のリアルな話を聞けるため、業界理解を深めたい方にも最適です。

募集職種営業職
最寄り駅・アクセス久保田駅から徒歩6分
給与無償・支給なし
公式サイトhttp://www.q-seimitsu.co.jp/index.html

⑦株式会社マキノ(半導体・電子機器メーカー/設計職)

株式会社マキノは、半導体や電子機器の設計・製造を手掛ける企業で、高精度な製品開発を強みとしています。最先端技術を活かし、さまざまな分野で活用される電子機器の設計を行っています。

マキノの短期インターンでは、設計職の業務を1日で体験できます。

午前中は事業紹介と社内見学を行い、昼食はカフェレストランでのランチタイムを予定。その後、実際の業務で使用するCADを操作し、設計の仕事を実践的に学ぶことができます。

設計職に興味がある方や、CADの操作を体験してみたい方におすすめのインターンです。電子機器の設計に関心がある方だけでなく、ものづくりの現場を学びたい方にとっても貴重な機会でしょう。

また、先輩社員との交流を通じて、業務の具体的な内容やキャリアについて知ることができます。

募集職種設計職
最寄り駅・アクセス佐賀県 鹿島市 古枝431番地2 株式会社マキノ 九州事業部
給与無償・支給なし
公式サイトhttps://www.makino-co.co.jp/

⑧佐賀日産自動車株式会社(自動車販売/営業職)

佐賀日産自動車株式会社は、佐賀県内に新車7店舗・中古車1店舗を展開する日産自動車の正規販売店です。自動車の販売だけでなく、メンテナンスや保険などを通じて、顧客のカーライフを総合的にサポートしています。

佐賀日産の短期インターンでは、自動車ディーラー業界についての理解を深めることができます。

プログラムでは、「日産自動車」や「日産の販売会社」、そして「カーライフアドバイザー(営業職)」の役割について詳しく学びます。自動車販売の現場について、実際の仕事内容を交えながら解説されるため、営業職に興味がある方にとって貴重な機会でしょう。

自動車業界に関心のある方はもちろん、人と接することが好きな方、提案型の営業に挑戦してみたい方に適した内容です。

募集職種営業職
最寄り駅・アクセスJR佐賀駅より徒歩15分/大財町バス停下車1分
給与無償・支給なし
公式サイトhttps://ni-saga.nissan-dealer.jp/

⑨昭栄化学工業株式会社(化学メーカー/工場見学)

昭栄化学工業株式会社は、化学製品の製造・開発を手掛ける企業です。鳥栖事業所では、多様な化学製品の製造プロセスを支えながら、環境に配慮した持続可能な生産活動を行っています。

昭栄化学工業の短期インターンでは、会社説明と工場見学を通じて、化学メーカーの仕事を学ぶことが可能。

プログラムでは、企業の概要や製品の特長を説明した後、製品の製造工程や最新の分析装置を見学します。最後に質疑応答とアンケート記入を行い、インターンの学びを振り返る内容です。

化学業界や製造プロセスに興味がある方、工場の運営や品質管理の現場を実際に見て学びたい方におすすめです。製造工程だけでなく、分析装置の見学も含まれており、研究開発や品質管理に関心がある方にとっても貴重な経験となるでしょう。

募集職種工場見学
最寄り駅・アクセス佐賀県 鳥栖市 藤木町 昭栄化学工業株式会社 鳥栖事業所
給与無償・支給なし
公式サイトhttps://www.shoeichem.co.jp/

⑩株式会社しまむら(百貨店・アパレル/店舗業務)

株式会社しまむらは、日本国内で衣料品専門店として第2位、世界10位の売上高を誇る大手アパレル小売企業です。全国に展開する店舗を通じて、手頃な価格で高品質な衣料品を提供しています。

しまむらの短期インターンでは、店舗業務を実際に体験し、「売上を伸ばすにはどうしたらよいか」を社員と同じ目線で考えるプログラムが用意されています。

担当者との意見交換を定期的に行いながら、売上向上のための施策を模索。大学3年生を対象としたグループディスカッションも実施され、参加者同士での意見交換を通じて、しまむらのビジネスモデルへの理解を深めることができます。

アパレル業界や小売業に興味がある方、大規模な事業運営に携わりたい方におすすめのインターンです。店舗での業務を体験することで、接客や売り場づくりのノウハウを学べるだけでなく、実際に売上向上の施策を考える機会が得られます。また、グループディスカッションを通じて、論理的思考力やチームワークを養うことができるでしょう。

募集職種店舗業務
最寄り駅・アクセス佐賀県のしまむら店舗
給与日当支給・支給あり
公式サイトhttps://www.shimamura.gr.jp/

⑪日本食研株式会社(食品・飲料メーカー/営業職)

日本食研株式会社は、業務用食品の開発・製造・販売を手掛ける企業で、独自の「製販一貫モデル」により高品質な食品を提供しています。業務用商品「食研ブランド」は多くの飲食店や食品業界で採用されており、強いブランド力を持っています。

日本食研の短期インターンでは、営業職の仕事をリアルに体験できます。

具体的には、日本食研の強みや営業の役割を学ぶ会社説明から始まり、営業拠点の見学、業務用食品「食研ブランド」の試食を通じて商品力を体感。その後、グループワークでは、得意先の課題を分析し、メニュー提案までの流れを体験しながら、日本食研ならではの営業手法を学びます。

食品業界に興味があり、営業職として活躍したい方におすすめのインターンです。飲食業界や業務用食品の流通に関心がある方にとっても、業界の仕組みを学ぶ貴重な機会でしょう。

また、グループワークを通じて、課題解決能力や提案力を鍛えることができるため、実践的な営業スキルを学びたい方にも適しています。

募集職種営業職
最寄り駅・アクセス日本食研株式会社 佐賀営業所
給与無償・支給なし
公式サイトhttps://www.nihonshokken.co.jp/

⑫プライムデリカ株式会社(食品・飲料メーカー/製造管理)

プライムデリカ株式会社は、セブン-イレブン向けの弁当・総菜・サンドイッチなどの製造を手掛ける食品メーカーです。全国各地に工場を展開し、安全で高品質な食品を提供することを使命としています。

プライムデリカの短期インターンでは、製造管理の仕事を体験できます。

具体的には、まず会社や職種についての説明を受けた後、実際に工場を見学し、商品の製造を体験。製造する商品は時期や工場によって異なります。最後に、質問コーナーが設けられており、製造現場についての疑問を直接解消できる機会があります。

食品製造の現場に興味がある方や、工場での製造管理業務を学びたい方におすすめのインターンです。実際に商品の製造工程に関わることで、食品業界のものづくりの仕組みを深く理解することができるでしょう。

募集職種製造管理
最寄り駅・アクセスプライムデリカ株式会社 佐賀工場
給与無償・支給なし
公式サイトhttps://www.primedelica.com/

⑬社会福祉法人はる(看護・介護/業界研究)

社会福祉法人はるは、「ご本人を大切にする」という理念のもと、福祉サービスを提供している法人です。利用者のライフステージに応じた支援を行いながら、個々の価値観や意志を尊重し、より良い生活の実現を目指しています。

はるの短期インターンでは、オンライン形式で福祉業界についての理解を深めることができます。

プログラムでは、法人の理念や「アートの視点を活かした取り組み」について学び、スタッフとのディスカッションを通じて福祉の現場に対する価値観を考える機会が設けられています。業界研究、社員交流、職種研究などを通じて、福祉業界のリアルな仕事を知ることができます。

福祉業界に興味がある方や、福祉施設の仕事を初めて学ぶ方におすすめのインターンです。社会貢献に関心がある方や、人の生活を支える仕事に携わりたいと考えている方にとって、福祉の現場で大切にされる価値観を学ぶ貴重な機会でしょう。

また、オンライン開催のため、全国どこからでも参加しやすい点も魅力です。

募集職種業界研究
最寄り駅・アクセス佐賀県 佐賀市 高木瀬町大字長瀬(オンライン開催)
給与無償・支給なし
公式サイトhttps://www.paiyaki.net/

⑭昭和建設株式会社(製造・メーカー、建築設計、不動産/営業・設計・施工管理)

昭和建設株式会社は、住宅の設計・施工・販売を手掛ける企業です。建築・住宅業界の中でも、設計から施工、販売までを一貫して行い、独自の強みを活かした住宅提供を行っています。

昭和建設の短期インターンでは、展示場見学を通じて家づくりのこだわりを体感しながら、営業・設計・施工管理の仕事について学ぶことができます。

プログラムでは、住宅業界の基本知識を学んだ後、昭和建設の強みや各職種の仕事内容について紹介。その後、実際の展示場を見学し、先輩社員との座談会を通じて、業界や仕事のリアルな話を聞く機会が用意されています。

建築や住宅業界に興味がある方、営業職・設計職・施工管理職に関心がある方におすすめのインターンです。特に施工管理職は文理不問で参加できるため、建築系の専門知識がなくても学ぶことができます。

また、住宅メーカーごとの強みを比較したい方や、カジュアルな雰囲気で学びたい方にも適した内容です。希望者には1on1の個別面談も実施され、より詳しく業界や企業についての質問ができるのも魅力です。

募集職種営業、設計、施工管理
最寄り駅・アクセス昭和建設株式会社 佐賀展示場(佐賀市巨勢町牛島270-27)
給与無償・支給なし
公式サイトhttps://www.showacr.co.jp/

⑮株式会社大平(小売・卸売・商社/営業職)

株式会社大平は、医療・福祉業界向けにサービスや商品を提供する企業です。病院や福祉施設、居宅介護支援事業所などと連携し、高齢者や障がい者向けの福祉用具の販売・レンタルを行っています。

大平の短期インターンでは、営業職の仕事を1日かけて実践的に学びます。

午前中は会社概要や福祉業界についての説明を受けた後、営業体験ワークショップを実施。午後には、先輩社員に同行し、病院や福祉施設、居宅介護支援事業所を訪問しながら、実際の営業活動を体験します。

ケアマネージャーや理学療法士との商談、ご利用者様宅での契約・納品・相談対応など、リアルな営業現場に触れることができます

営業職に興味がある方、特に医療・福祉業界の営業について知りたい方におすすめのインターンです。営業の仕事のイメージが変わるだけでなく、医療・福祉の現場での営業の役割を学ぶことができます。

また、普段の生活では関わることの少ない「福祉用具専門相談員」という職種を知る貴重な機会です。

募集職種営業職
最寄り駅・アクセス佐賀県 本社および各営業所
給与無償・支給なし
公式サイトhttp://www.taihei-group.jp/

⑯一般社団法人 佐賀県農村地域情報センター(調査・研究・情報提供/1Day仕事体験)

一般社団法人 佐賀県農村地域情報センターは、農村地域の情報システムの調査・研究・開発を行い、情報の収集・提供や教育活動を通じて地域住民の支援を行う団体です。農業とITの融合を促進し、地域の活性化を目指しています。

佐賀県農村地域情報センターの1Day仕事体験では、対面とオンラインの2つの形式で実施されます。

対面開催では、企業説明と質疑応答に加え、若手職員との意見交換や職場見学を通じて、実際の業務環境を体感。オンライン開催の場合は、企業説明と質疑応答を実施し、業務内容について詳しく知ることができます。

農業×ITの分野に興味がある方、地域の活性化や情報提供に関心のある方におすすめのインターンです。職場の雰囲気を実際に感じながら、若手職員との交流を通じて業界のリアルな話を聞くことができるでしょう。

募集職種1Day仕事体験
最寄り駅・アクセス佐賀市
給与無償・支給なし
公式サイトhttps://agnes.saga-ja.jp/

⑰松尾工業株式会社(空調・給排水衛生・電気・建築工事の設計施工/工事現場)

松尾工業株式会社は、空調・給排水衛生設備や電気・建築工事の設計・施工を手掛ける企業です。建物の設備を支える重要な工事を担い、安全で快適な建築環境を提供しています。

松尾工業の短期インターンでは、実際の工事現場に赴き、社員から仕事内容の説明を受けたり、希望に応じて施工体験を行ったりすることができます。

座学ではなく体験を重視したプログラムで、普段入ることのできない建設現場で、さまざまな設備の裏側を学ぶ機会があります。現場の雰囲気も和やかで、インターンを経て入社を希望する方もいるほど、実際の仕事を肌で感じられる内容です。

建設業界に興味がある方や、現場の仕事を実際に体験してみたい方におすすめのインターンです。工事の現場でどのような作業が行われているのかを知ることで、建築設備の基礎を学べるだけでなく、施工管理や設備設計の仕事への理解も深まります。

募集職種工事現場
最寄り駅・アクセス佐賀県内(稼働している建設現場による)
給与無償・支給あり
公式サイトhttp://www.matsuo-kg.jp/

⑱株式会社親和テクノ(学術研究・専門・技術サービス業/地質調査)

株式会社親和テクノは、地質調査や建設コンサルタント業務を行う企業です。地盤の特性を把握することで、安全な建設計画やインフラ整備を支える重要な役割を担っています。

親和テクノの短期インターンでは、地質調査の現場を見学し、岩盤や土の採取試料の確認、ボーリングコアの観察を通じて、地質調査の基礎を学ぶことができます。

建設プロジェクトの安全性を支える地盤調査の仕事について、実際の現場を見ながら理解を深めることができる内容です。

地質調査や建設コンサルタントの仕事に興味がある方、インフラ整備や土木工学に関心がある方におすすめのインターンです。実際の調査現場を体験することで、地質調査の意義や役割を学び、技術職としてのキャリアについて考えるきっかけとなるでしょう。

また、ボーリング調査の現場を間近で見学できるため、実務を具体的に理解することができます。

募集職種地質調査
最寄り駅・アクセス佐賀市
給与無償・不明
公式サイトhttp://www.shinwa-techno.co.jp/

⑲ 唐津農業協同組合(複合サービス事業/営農・金融・共済)

唐津農業協同組合(JA唐津)は、農業の振興や地域の発展を支える組織で、営農支援、金融、共済など多岐にわたる事業を展開しています。農業経営のサポートから金融サービスまで、地域に密着した幅広い活動を行っています。

JA唐津の短期インターンでは、事業内容の説明を受けた後、事業所を見学し、営農または金融・共済のいずれかを選択して就業体験を行います。営農では農業支援の業務を体験し、金融・共済では地域の暮らしを支える業務を学ぶことができます。

JAの具体的な仕事について理解を深める貴重な機会でしょう。

農業協同組合の仕事に興味がある方や、地域に根ざした仕事をしたい方におすすめのインターンです。また、JAの仕組みを知ることで、農業や地域経済に関する知識を広げることができるでしょう。

募集職種営農、金融・共済
最寄り駅・アクセス唐津市
給与無償・支給なし
公式サイトhttps://www.ja-karatsu.or.jp/

⑳ タケックス株式会社(映像・通信・音響機器の製造・設計業務/設計・製造)

タケックス株式会社は、監視カメラやデジタルビデオレコーダー、ネットワーク機器、マイクロホンシステムなどの設計・製造を行う企業です。防犯カメラをはじめとしたセキュリティ機器の開発を通じて、安全な社会づくりに貢献しています。

タケックスの短期インターンでは、会社概要の説明を受けた後、工場見学を行い、製造・設計の業務を実際に体験します。

さらに、先輩社員との交流を通じて、働き方や仕事のやりがいについて学ぶことができるプログラムです。防犯機器の開発に興味がある方にとって、設計や製造の現場を間近で体験できる貴重な機会です。

映像・通信・音響機器の設計や製造に興味がある方、製造業やものづくりの現場での仕事を体験したい方におすすめのインターンです。

募集職種設計・製造
最寄り駅・アクセス武雄市
給与無償・距離に応じ上限3,000円まで支給
公式サイトhttps://www.takex-corp.co.jp/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

myturnマガジンは長期インターンを中心に情報を発信する、大学生のためのインターンシップ情報サイトです。

目次